玖珠町・伐株山からの夕陽
2023年5月28日 散歩みち
玖珠町の水田に水が入り夕焼けが写り込むシーンを伐株山から眺めるのがとても綺麗です。 稲が育つと田んぼの水面が見えなくなるので今が一番良いときです。 伐株山は耶馬日田英彦山国定公園内にあって標高685.5メートル。車で頂上 …
カワセミのヒナ誕生❗
2023年5月25日 散歩みち
いつも行く川のカワセミにヒナが誕生しました❗ 全部で4羽いましたが1羽とお母さんカワセミはなかなか出てきません。 この日はお父さんカワセミが3羽のちびっ子のお世話をしていました。 ご飯をねだるちびっ子カワセミ達。左から2 …
ミヤマキリシマが満開🌸
2023年5月25日 散歩みち
阿蘇・烏帽子岳(えぼしだけ)のミヤマキリシマが満開です。 阿蘇火山博物館前の駐車場は早朝から満車でかなりの時間がかかりましたが花の咲く時期を見逃すわけにはいきません。 駐車場から草千里ヶ浜の真ん中を歩き烏帽子岳を目指しま …
沖縄・石垣島野鳥撮影ツアー
2023年5月23日 散歩みち
2023年5月15日から4日間、沖縄県の石垣島へ鳥友さん3人で野鳥撮影に行って来ました。 マジに野鳥撮影だけで観光は一切無し。毎日毎日鳥を追いかけてレンタカーで島中を走り回りました。 お目当ての鳥はリュウキュウアカショウ …
森の宝石・ブッポウソウ
2023年5月22日 散歩みち
森の宝石と言われるブッポウソウが今年も飛来しました。 相変わらず電線にとまって虫を取るチャンスをうかがっています。 野鳥の会が設置して巣箱は先に椋鳥がはいっているので当分はここで過ごします。 ちんまりしていて可愛い でも …
ウグイスの雛、大ピンチ❗
2023年5月8日 散歩みち
ウグイスの親鳥が何度も目の前を行ったり来たりするのでなぜかなぁ?と見ていたら巣立ったばかりの雛に「こっちへおいで〜」と催促していたようです。 親鳥が川の対岸で待っていると藪から雛が飛び出てきました。 が、そこからが大変❗ …
🎊おかげさまで開院20周年🌸
2023年5月3日 最新情報
2003年5月8日に開院いたしまして みなさまのおかげで 深川内科クリニック20年目🌸を迎えることができました! ありがとうございます。 これからも皆様の健康サポーターとして、 スタッフ一同、心を尽くしてまいります❤ こ …
ママ〜ァ❗️ごは〜ん‼️
2023年5月1日 散歩みち
カワセミを待っているとスズメの親子がやって来ました。 ヒナは飛ぶのもまだ未熟で親鳥を追いかけるのがやっとのようです。 ヒナの特徴は口の周りが黄色いこと。そしてご飯を待つ間、羽をパタパタさせます。その仕草の可愛いこと😍 親 …