心と身体お元気ですか? 内科・心療内科 医療法人ストレスケア若草 深川内科クリニック
おトミさんのコラム♪ 散歩みち

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

合格しました❗

アメリカのアマチュア無線の試験に合格しました   Technician (テクニシャンクラス)といい日本の第4級アマチュア無線技士に相当します。 のコールサインももらえて28MHzの出力は200W、VHF・UH …

ミヤマキリシマが満開🌸

ミヤマキリシマが咲き誇るくじゅう連山の平治岳(ひいじだけ)へ この色を見た誰もが「綺麗〜❗️」と歓声を上げていました。 きつい思いをして登りましたからね。ご褒美です。 今回も男池(おいけ)登山口から入りました。 天気は晴 …

男の隠れ家

久しぶりに自慢の男の隠れ家へ。 本格的な和食ならここ。🍺が進みます。 チェーン店の居酒屋では味わえないすべて手作りの料理には大将の腕の良さが光ります。 どの料理も味は絶品です。 いろんな日本酒、焼酎も置いてあるのでカウン …

万年山のミヤマキリシマ

天気が良かったので玖珠町の万年山(はねやま)へ⛰️ 花畑に着いた時は雲ひとつない青空。 ミヤマキリシマの花びらは既に茶色になっていて行くのが遅すぎました💦 綺麗な株も少なくて、選びながら撮りました。 来年はもう少し早めに …

男池の鳥たち

由布市庄内町阿蘇野にある男池湧水群。 素晴らしく綺麗な水が湧き出ています。 そこの水くみ場から30分ほど登ったところに「かくし水」という水場があります。 人も飲める綺麗な水ですが、鳥たちもやって来ます。 最初に現れたのは …

オオルリの青

青い鳥は多くはいません。 その中でもオオルリは囀りがとても綺麗でウグイス、コマドリと共に「日本三鳴鳥」と呼ばれいます。 この何ともいえない青色に一目惚れです。

サンコウチョウの水浴び -2-

今度はメスのサンコウチョウが水浴びに来ました。 オスと違って尾羽が短いのでなんだかちっちゃい^^;

サンコウチョウの水浴び -1-

サンコウチョウがいつもここで水浴びをします。 ヒヨドリもセキレイもここに来て気持ち良く水浴びをするので鳥にとっては楽園なのかも^^ 尾羽が長いので豪快です^^

モフモフのオオルリ

オオルリのオスが正面にとまりました。とても近くです。 ぬいぐるみみたいで可愛い^^ 撮影地 大分市

森の宝石 ブッポウソウ

今年もブッポウソウが飛来しました。 色の美しさが際立ち「森の宝石」と呼ばれています。 既にペアになっているようでオスからメスへご飯をあげていました^^ 電線にとまるのが好きです 右:オス はい、あ〜ん。 左:メス おいち …

« 1 2 3 73 »
PAGETOP
Copyright © 深川内科クリニック All Rights Reserved.