心と身体お元気ですか? 内科・心療内科 医療法人ストレスケア若草 深川内科クリニック
おトミさんのコラム♪ 散歩みち
お知らせ

散歩みち

森の鳥たち

山へ行くと夏を過ごしたオオルリとコサメビタキや渡りの途中で立ち寄ったエゾビタキがいました。 寒くなるとみんな東南アジア方面へ飛んで行きそこで越冬します。 どれもヒタキ科なので目がクリクリで可愛い顔です。 オオルリ コサメ …

出来たて豆富 湧水茶屋

竹田へ野鳥の撮影へ行く途中、少し遠回りをして美味しい豆腐料理を食べてきました。 直入町にある「出来たて豆富 湧水茶屋」です。湧き水を汲みに来る人達もたくさんいて賑やかでした。 かなり分厚い揚げが2枚入った湧水地鶏うどん定 …

森は秋の便り

久住高原に一足早く秋の使者が到着しました。 夏季にシベリア南部、サハリン、カムチャツカ半島南部等で繁殖し冬には東南アジア方面へ南下し越冬するエゾビタキがやって来ました。 東南アジアまでの旅の途中に立ち寄ったので日本には短 …

カワセミの親子げんか

カワセミの子どももずいぶんと成長して餌もちゃんと取れるようになって来ましたがなかなか親離れしません。 お父さんカワセミが本気で子どもに噛みつき独り立ちを促しますが子どもはこの川が気に入ったようで出て行こうとはしません。 …

コサメビタキの親子

雨が続きますね、被害はありませんか? 山の鳥たちはどうしているか心配になったので見に行ってきました。 風も雨も強くなかなか出てきませんでしたが少し小雨になったころやっと姿を現しました。 コサメビタキの親子です。雨の中でも …

宇佐神宮・小笠原流流鏑馬神事

2021年8月1日、宇佐神宮で天下泰平・五穀豊穣・万民豊楽を祈念して流鏑馬神事が開催されました。射手は弓馬術礼法小笠原流の方々です。 猛暑の中、木陰で待っているだけで汗が流れ落ちます。 昼の1時から待ち続け午後4時、いよ …

ミサゴが交通事故に

国道210号線を走行していたら橋の上にミサゴと女子高校生がいました。 なんだか様子が変です。車を止め近寄ってみるとケガをして動けないミサゴ、そして心配して見守る高校生。 高校生がどうしたらいいですかと言うので市役所に電話 …

タデ原湿原は気温22℃

2021年7月24日(土曜日)、家を出るとき気温は既に31℃にもなっていました。蒸し暑いので汗が噴き出ます。今日はやまなみハイウェイ沿いにあるタデ原湿原までドライブ🚙💨 長者原ビジターセンタに着く頃には車の外気温計は22 …

インコがお泊まり-2-

友達が再び上京することになったのでインコを預かりました。 2回目のお泊まりなので前回よりは慣れている感じです。 家では扇風機の上にとまると叱られるそうで、我が家では電源をOFFにしてどうするか見守っていました。 最初は遠 …

蓮の花 雨の日

臼杵石仏の横にある蓮畑へ行ってきました。 小雨が降る中、蓮の花は静かに咲いていました。 本来であれば朝早くに咲き午後には花びらが落ちでしまうのですが今日は暗い雨の空。 まだいいかなぁと思って昼から行きましたが咲いた花のほ …

« 1 34 35 36 63 »
PAGETOP
Copyright © 深川内科クリニック All Rights Reserved.