心と身体お元気ですか? 内科・心療内科 医療法人ストレスケア若草 深川内科クリニック
おトミさんのコラム♪ 散歩みち
お知らせ

散歩みち

宇佐神宮流鏑馬神事

2023年8月1日、今年も宇佐神宮で流鏑馬(やぶさめ)神事が開催されました。 去年までは往復はがきでの事前申し込み(無料)だけでしたが今年は当日券1000円も用意されていました。 流儀は「小笠原流」です。 的は一の的から …

サンコウチョウ物語 -5-

巣を見つけてから5日目、木曜日 昨日は偶然にでも運良く巣立つことが出来た一番子。 残る3羽はどうなったか見に来ました。 あれ〜? 巣には誰もいません。 向かい側の林の中で親鳥が鳴く声は聞こえます。 日曜日はまだ目も開いて …

サンコウチョウ物語 -4-

巣を見つけてから4日目、水曜日 ヒナは昨日とはかなり違って見違えるほど大きくなっていました❗ 巣の中でパタパタと羽ばたく練習をしています。これをパタ練といいます😊 やんちゃなので巣から身を乗り出したりしてとても危なっかし …

サンコウチョウ物語 -3-

巣を見つけてから3日目 サンコウチョウの子育てが気になって次の日も行ってみました。 お父さんは巣のフチに立ち見張りをいているようです お母さんが帰って来ました。ヒナのクチバシが少しだけ見えます。 お父さんがご飯を運んで来 …

サンコウチョウ物語 -2-

オスのサンコウチョウを見つけ飛んでいく方向へ追いかけて行き待ち伏せをしていると真上の枝にとまりました。 近かったのでラッキーと思ってファインダーを覗くと、な、なんと巣にとまっているではないですか❗ ビックリしました。場所 …

サンコウチョウ物語 -1-

自宅から車で約1時間のところにサンコウチョウという鳥がいます。 ほぼ毎日通っています。 オスとメスが出会い人生を共にする様子を撮り続けました。 その時の写真を日を追ってご紹介します。 2023年7月のとある日曜日。 いつ …

天の川とさそり座

今の時期は夜の9時ころ、夏の代表的な星座のさそり座が南の空にあります。 日出町の海岸から見ると南は大分市内方面。 街の明かりが凄くて天の川はうっすらとしか見えませんでしたが今年初めての撮影となりました。 画面中央の白い雲 …

ツバメの赤ちゃん

ある道の駅の軒下にツバメの巣がたくさんあります。 今年も可愛いヒナが生まれていました。 まだ目が開いていません こちらの巣は少し大きくなった子がいました お母さんがご飯を持って帰りました ママ〜 ごは〜ん❗ しばらく時間 …

キビタキの子ども

山道を歩いて鳥を探しているとキビタキの子どもがいました。 体の色がブチブチなので巣立って間もないようです。 親鳥がここで待っていなさいと言ったのでしょう。 じっとして動きません。 ちびっ子キビタキ お父さんとはこんなに色 …

雨上がりのアオバズク

雨がかなり降りましたね。被害は無かったですか? 大雨の影響で大分川も大野川も増水していて茶色くにごていました。 午後からやっと雨も上がったので神社へ。 アオバズクを見に行ってきました。最近めっきり数が減り、大分市内ではこ …

« 1 21 22 23 65 »
PAGETOP
Copyright © 深川内科クリニック All Rights Reserved.